2024.01.22 21:34お詫びとお願い先日お届けしたお手紙の中に写真パネルの配布のお知らせを同封させていただいた方へお詫びとお願いです。アンケートに、お名前を書く欄をつけていませんでした。1月22日(月)の22時ごろまでにご記入いただいた方のお名前が分からない状況です。大変申し訳ないのですがお心当たりのある方はDMでお知らせいただけると助かります。マルシェの際には、配送以外の方の分はお持ちする予...
2024.01.19 10:00第2回 muikkuマルシェのご案内昨年の3月大盛況に終わったmuikkuマルシェ終わった瞬間から次への計画を立てていましたmuikkuに関わってくださった方々が障がいがあるとかないとか関係なくあの場で一緒に楽しめたことその光景を脳裏に焼き付け準備を進めてきました第2回muikkuマルシェ2024.3.24(日)11:00〜16:00山田緑地 森の家での開催です🌳前回よりパワーアップして皆様...
2024.01.08 08:53お願いありがたいことにご寄付やマルシェの協賛金を色んな方からいただいています。市からの助成金は年を追うごとに減額していくので皆さまからのご寄付のおかげで活動を続けていくことが出来ています。こんなにも心を寄せてくださる方がいることを是非皆さんにもお伝えしたい。何よりお礼をお伝えしたい。ですからご寄付くださった方お手数ですが、muikkuのアドレスまでメールをください...
2024.01.07 07:082024年新しい年を迎えましたお家で病院で施設でそれぞれの場所で 新しい年を迎えられたことと思います。本年もどうぞよろしくお願いします。2024年がはじまり心痛むことが続きました。まだまだ大変な思いをされてる方心配されている方不安に感じている方いらっしゃると思います。私たちも報道を見て何ができるのか模索する日々です。報道されていないけどさまざまな障がいや医療的ケアが必...
2023.12.18 07:09muikkuマルシェへの協賛金のお願い今年の3月に、初めてのmuikkuマルシェを開催し、たくさんの笑顔と繋がりがうまれました。令和6年も3月24日に山田緑地にてmuikkuマルシェの開催をすることとなりました𓈒𓂂𓏸muikkuは障害や疾患のある方、お子さん、ご家族に対しての写真撮影をボランティアで行っています。マルシェは障害のある方もない方もみんなが笑顔になれる交流の場所として開催を...
2023.08.04 21:48こどもまんなか 家族の日写真コンクールこども家庭庁が開催しているこどもまんなか 家族の日写真コンクールこども家庭庁では、平成19年度から11月第3日曜日を「家族の日」及びその前後各1週間を「家族の週間」と定め、この期間を中心として家庭や地域の大切さ等について理解促進を図っています。(今年度の「家族の日」は令和5年11月19日(日)、「家族の週間」は令和5年11月12日(日)~25日(土)です。)...
2023.07.09 06:05ご寄付のご案内(新しく方法が増えました)muikkuの活動は、ご寄付によって支えられています。いただいたご寄付は以下のように使用させていただいております🙏😌・写真の印刷代、台紙代、郵送料・撮影時のスタッフ・サポーターの交通費・会報誌やパンフレットや書類の印刷代・必要機材の購入等ご寄付の方法①口座振り込み振込要領1口 : ¥2,000より銀行名 : 西日本シティ銀行 城野支店(店番号...
2023.06.11 11:47利用案内の変更のお知らせ大切なお知らせです。muikkuの活動を継続していくために撮影時にいただくご寄付の額を5000円〜と変更いたしました。撮影と納品に必要な経費が5000円ほどかかるためです。変更は2023年7月1日の撮影分からとさせていただきます。新しいチラシができるまでご迷惑をおかけしますがチラシ完成までにお申し込みの方にはその都度ご案内させていただきます。どうぞ ご理解ご...
2023.04.21 12:17会報誌毎年春に発行しているmuikkuの会報誌「haju」今年は3月にマルシェを開催したこともあり夏頃発行予定です。内容盛りだくさんでお届けします。楽しみにお待ちください😊
2023.03.26 13:33感謝のマルシェ本日お天気が崩れることなく無事にマルシェを開催することができました。総勢約250人の方にご来場いただきました。こころから感謝いたします。今回のマルシェはmuikkuが始まって2年半を迎えmuikkuに心寄せてくださった皆様に恩返しができないかというところからスタートしました。muikkuを利用される方muikkuを応援してくれるお店や施設の皆さんそして地域の...
2023.02.17 07:14muikkuマルシェのご案内muikkuはたくさんの方に支えられて3年目を迎えることができました本当にありがとうございますみなさまへの感謝のオモイをカタチにmuikkuマルシェを開催させていただきますmuikkuを通して繋がることでご家族や出店される方々のいろんなオモイに触れてお互いに知って頂くことができますご本人ご家族出店される地域のみなさまサポーターさんmuikkuとみんなでお顔を...